重要なお知らせ(ブログお引越しします。)

いつも「 補聴器ご自宅.com 」のブログをお読み頂きありがとうござます。

急なお知らせですが、諸般の事情で、ブログを引越しさせていただくことになりました。

以下のサイトで、これまでどおり変わらず更新継続して参りますので、
宜しければ登録しなおしをお願いいたします。

新しいブログサイトはこちらです。

【補聴器情報 大阪奈良】なぜ貴方のお店から補聴器を買わなければならないのか?

補聴器のご自宅出張訪問専門

(大阪・奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

こんにちは。3日間のセミナーに参加して、更に
絶好調のハスキーボイスな補聴器伝道師こと、
中村です。

行ってきました、幕張メッセ(千葉県)

目的は、世界一のコーチ、アンソニーロビンズをはじめとする、
そうそうたる面々のセミナーに参加するため。。。

講師陣

アンソニーロビンズ、竹中平蔵(元大臣)、本田健(作家)
ジェイエイブラハム(世界一のマーケター)
近藤太香己(最年少で東証一部上場した経営者)

アンソニーロビンズとは・・・

上記のようなベストセラーをはじめ、アメリカ大統領、映画俳優、
有名プロスポーツ選手たちのコーチを務めたことでも有名な方です。

会場はこんな感じです。

※参加者の人数、ざっと6000人。経営者やサラリーマンの方も参加。
金曜日から3日間ですので、大半が休みを取られてきてました。
(凄い)

一番前の席はなんと約100万円!

海外まで行って受講(68万円+交通費・滞在費)すること考えると、
安いと考える方も。

※始まると、もう、コンサート会場と言ってもよいでしょう。。。


通常のセミナーですと、座って話を聞くだけなのですが、
世界一はココが違います。

踊る、大声出して叫ぶ、興奮する。

学び⇒隣の席の方とシェアする・・・

ロックのライブ感覚でセミナーが味わえ、更に体で覚えるので
理解力、実行力も倍増です。。。

【今回、セミナーに参加した目的は】

今後、更にお客様に喜んでいただける補聴器販売店
目指す上で、当店がやるべきことを探しに行って参りました。

※今後10年を考えると、

単に

「ご自宅まで伺う補聴器販売店です」

では通用しなくなる時代が来ますので。

私も含めて、同じことをやっていてはダメですね。。。

【 印象的なシーン 】

経営コンサルタントを職業とされている方が、
セミナー中にアンソニーから質問されていました。

「数あるコンサルタントの中で、何故私が、貴方からサービスを
受けなければならないのですか?」

緊張もあったのでしょうが、聞いているほうからすると、曖昧に感じ
られる回答をされていました。

人に商売を教えることを業としている、経営コンサルタントですら、
アンソニーからダメ出しがでました。(2度目はOKと)

私に置き換えた質問に変えると、

「数ある補聴器販売店の中で、なぜ私は貴方から補聴器を
買わないといけないのですか?」

この答えとして、「自宅に訪問するから・・・」だけでは、明らかに
理由が弱すぎますね。

私の場合、

一流の補聴器メーカー出身であり、高いレベルで
アフター調整に関しても満足していただけること、

顔や姿、声を表に大きく出しているので、お会いする
ことに対して安心していただけること、

購入前の情報の開示が多いこと、

購入後、満足いただけない場合には返金に
応じることを明文化していること

などを組み合わせて、簡単にまとめる必要性があるかな、
と思います。

こんな感じで、挙げればきりが無いほど、たくさんの事
学んで参りました。

3日間の中で、今最も注力すべき所が、明確化されました。
(既存のお客様の満足度向上はもちろんのこと)

ズバリ、出版について、です。

今後更にやりたいことを考えると、ココがもっとも重要な
点であること、再認識しました。

目標を決めて、退路を断つ。

本気で決断するすることを学んで参りました。

どんな方に、どんな内容の本を、読んだ方にどう感じて
欲しいのか・・・考えることが山ほどありましたので、
後はそれを実践して行くだけですね。

今後も、大きな視点から補聴器を考えられるよう、補聴器の勉強と
ともに自己啓発も高めて参りたいと思います。

============================
<編集後記>

裏話ですが。。。

このセミナーのスタートが10時だったのですが、
奈良から間に合わせる為には、始発の電車に乗る必要性が
ありました。

乗る電車、5時25分。

当日、起床したのは5時18分。。。

無意識に目覚まし時計を止めていたようです。。。(汗)

7分しかない・・・

通常ならば諦める所ですが、「やってみよう・・・」

と駅に向けて一目散に走ってゆくと、遮断機の下りた踏み切り
の目の前を、乗る電車が入選してくる様子。。。

通路を走って、なんとか飛び乗ることができました。

ラクル、信じられませんでした!(ランニング効果?笑)

これで思いました。

人間、ヤル気になれば何でも出来る!と。

共に参加する連れもあったので、遅れるわけには
いかなかったのです。(苦笑)

この経験とセミナーでの学びから、「やる」と決めたことは
何よりも焦点をあてて、退路をたった上で取り組むこと、
学びました。

あとは、やる(実践)するだけですね!

<おまけ>

これだけのイベントですので、マスコミや協賛する企業も
たくさんありました。

有名な所では、ダイヤモンド社さんのブース。

なんと、かのベストセラーを無料で頂くことができました!

ドラッカー本は何冊も持っていましたが、これは読んでません
でした。

<出張先でも、朝の活動はやめられません。>

宿泊した新浦安周辺をウォーキング



セミナーの感想>

世界一、と冠のつく方に初めてお会いしましたが、その言葉に偽りは
全くありませんでした。

朝の9時から、15時まで休憩なしにノンストップでスピーチされる
姿にかなりのエネルギーいただきました。

凄い!のひとことです。(54歳のかたですよ!)

今年の12月にアメリカで6日間のセミナーを開催されるとか。

(気付いたら、行ってみたい自分がそこにありました。
 叶うかな?苦笑)

お勧め本

<本日の動画>

長くなったので、休みます。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!

【大阪 奈良補聴器情報】補聴器の出張訪問はアフターサービスもセットです。

補聴器ご自宅.comのブログにようこそ。

おはようございます。

今日から3日間、研修さんかのため、
お休み頂きます。
(お客様、関係者の皆様にはご迷惑おかけします。)

補聴器の研修ではありません。

今後、皆様に如何に喜んで頂くか?
新しいエネルギーを注入して参ります。

セミナーは、参加するセミナーはこちらです。

クリントンレーガンの各元大統領、シュワルツェネッガー、テニスのアガシなど、そうそうたる面々のコーチ経験があり、世界一とも言えるセミナー講師のアンソニーロビンズ。

その初来日セミナーが、幕張メッセで3日間、行われます。

ゲストとして、世界一のマーケター「ジェイエイブラハム」、ベストセラー作家「本田健」、竹中平蔵さんなども登場します。

アンソニーセミナーに参加するには、アメリカかオーストラリアまで行くのが通常ですので、日本で受講出来るチャンスは早々無いかと。

シッカリ学んで参ります。

「本題です。」

最近、補聴器の出張訪問に関して、「アフターサービス」が出来てないとの記述を書かれたブログを拝見しました。

結論から申し上げると、

それは「販売店によるのでは?」と。

当店の場合、「購入後、2ヶ月以内は返金保証制度」を設定して、業務に取り組んでいます。

逆に言うと、2ヶ月以内に満足していただけるよう、シッカリ対応するという、プレッシャーを自らに課している訳です。

言葉のイメージだけで、くくること事態がナンセンスだと思います。

そもそも、出張訪問とお店、病院と比較すること事態が、本当に正しいの?と個人的に思います。

お店、病院まで来ること事態が困難な方は、
非常に多くおられます。

家族に連れて貰えば?と簡単に仰る方があるとすれば、介護経験が少ない片と言わざるを得ません。

本当に困っている方に補聴器を広めて行くならば、お互いの特徴の中で、全力でお客様に向き合い、補聴器を合わせていくべきでは?と個人的に思います。

本日は、新幹線の中から更新のため、短めになります。

【編集後記】

昨日、購入から、2ヶ月、5ヶ月経過した
お客様宅にお電話にて調子伺いました。
一方は、慣れて来たので音を上げて欲しい、
もう一方は、周囲の音がきになる、
と言うことで、訪問させて頂く事になりました。いずれも使用していただいているので、一安心しながら、さらに、喜んで頂けるよう再調整させていただこうと、決意を新たにしました。

(セミナー)
3日間とも、朝から晩まで目一杯のスケジュールです。くたくたになるくらい、メモを取りまくって参ります。

関わる人々を補聴器を通じて、よりハッピーに

【補聴器情報 大阪奈良発】補聴器外来とは?

補聴器のご自宅出張訪問専門

(大阪・奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

久々の朝更新です。

昨日の奈良市内、『夏みたい』と一瞬感じるほど、
暖かいを通り越した暑さを感じたひととき、ありましたよ。

昨日の午前中は、PTAのお勤めで、地元小学校の
入学式のお手伝い、していました。
※来賓席に座っていました。

次男が入学することもあり、通常ならば保護者席で
みるところを、いつもと異なる来賓席で注視。

(入場時に来賓席に向けて手をふる次男に、思わず
振り返して、周囲から笑われたましたが、汗)

========================
本日のテーマは、

補聴器出張訪問と補聴器外来

現在、補聴器に関する本を夏に出版するため、
原稿を書いているのですが、出版の為の企画書を
出版社に提出する際、質問されたことがあります。

『 補聴器外来ってなんですか? 』

業界関係者の方には当たり前になっているの
かもしれませんが、

一般的にはハッキリいって知られていません。

簡単に解説すると、

通常、耳の相談で立ち寄るのが耳鼻咽喉科

では補聴器は?となると、

耳鼻科医の紹介で補聴器販売店を紹介される、
といったケースがあります。

(お客さんに直接販売店に紹介状をもってゆくケース)

これ以外に、定期的に補聴器の相談にのる機会を
設けている耳鼻科もあります。

※耳鼻科の先生が補聴器を調整するのではありません。
近隣や以前から付き合いのある補聴器販売店のスタッフが
病院にやってきます。

これが、いわゆる『 補聴器外来 』です。

※ただし、一点注意が必要です。

全ての耳鼻科において、先生が主体となって最初から
最後まで補聴器に関与するわけではないということです。

耳鼻科の先生も千差万別です。

下記のようなパターンにわかれます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ご自身が補聴器に関心があり常に情報収集している
(臨床データもとっている)

■ある程度まで補聴器を勉強したものの、その後
情報が更新されていない(昔の情報で留まっている)

■補聴器自体には全く詳しくない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当然ながら、先生自身が補聴器に関心を持っておられる
場合には、販売店と協力しながら、非常に有益なサービスを
受けることが可能です。

※アドバイスとフィッティング(調整)の両面において

一方で、

先生自身が補聴器に関心があまりなかった場合
にはどうなるか・・・

ひと言で言うと、『病院にやってくる補聴器販売店に全て
一任』することになります。

ということは、出入りする補聴器販売店のレベルによって
その結果は左右される、ということになります。

『せっかく病院で補聴器をみてもらっているのに・・・今ひとつ』

といった声が聞かれるのは、こういった背景があるからです。

補聴器外来の場合には、

多いところで毎週、少ないところだと月の内の何日かを
補聴器相談の日として、設定されています。

(日程が決まっているので、その日しか実施されません)

補聴器を購入される前には、ご自身の耳の状態を知って
おくことは必須です。

<耳鼻科で最初に聞くべきポイントは>

・治療で治る難聴か否か。

・直らない場合、補聴器を考える必要性はあるか?
 購入する場合の注意点は?

・仮に補聴器が必要となった場合、障害者手帳を取得
 できないか?等の相談

<補聴器外来利用のアドバイス

・補聴器相談の日(補聴器外来)のスケジュールが
ご自身の日程にあうか?

・先生自身が補聴器にどこまでタッチされているのか、
 自身の目で確認する。

・担当する補聴器販売店スタッフの方の対応はどうか?

(※販売店スタッフは先生ではありませんの、態度は
 横柄でないか?)

この辺りを見た上で、判断されるとよいのではないでしょうか?

本日は、補聴器外来についてお話しました、

==========================
<編集後記>

補聴器の出張訪問サービスには、正直な所、
まだまだグレーなイメージをお持ちの方が多いようです。

※特に業界関係者の中に。

『お店がないのはどうか?』

『アフター調整はどうか?』

などなど。

私の持論では、固定観念だけで物事を考えていると、
新しい発想はまったく思いつかないということ。

これだけ高齢者人口が増えているのに、補聴器の伸びが
わずかしかない、というのがシグナルだと考えます。

これまで培ってきた土壌だけでは、求められるサービスには
答えてゆけないのでは?と思います。

先日訪問したお客様宅では、

『補聴器の貸し出しを専門店から受けていたのですが、
 これはできません、あれはせきません、慣れてください
 ばかりで、補聴器が嫌になっていました。』とのお声。

気になる雑音を、ご自宅で調整すると、
気にならないところまで評価を変えることが出来ました。

『中村さんにみてもらってダメなら補聴器を諦めようと
思っていました・・・』

こういう声を聞かせていただくと、益々ヤル気が出てまいります。

引き続き、自分のミッションを明確にしながら、お客様にあった
補聴器、サービスの提供心がけて参ります。

<今月末に、中小企業同友会にて発表します。>

申込用チラシが出来上がってきましたね。頑張らないと!


補聴器の事を一人でも多く地元の方にしっていただけるよう、
しっかりと話して期待と思います。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!

【補聴器情報 大阪奈良発】補聴器ブログ、再始動!

補聴器のご自宅出張訪問専門

(大阪・奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

何日振りの更新でしょう?(苦笑)

3月に引き続き、有り難いことに4月も忙しくさせて
いただいております。(感謝!)

今年から大阪への訪問をスタートしたこともあり、
(5月から更に本格化)声をかけていただく機会が
格段に増えて参りました。

(昨日は、東大阪、明日は守口市の新規お客様宅
訪問します。)

加えて、出版に向けた執筆活動も本格化しており、
ブログの更新、滞っておりました。(汗)

更新していないにも関わらず、変わらぬアクセス数を
みていると、ブログを更新しないわけにはいかないですね!

というわけで、短めの更新から再始動します。

昨日は、東大阪まで出たこともあり、急遽、メーカーの営業さん
に連絡し、上本町で商談をさせて頂きました。

近況のご報告、最近のトレンド、売れ筋等ざっくばらんな情報交換
させていただくことができました。

※新しいデモ機も入荷予定と嬉しいお声もかけていただきました。

また喜んでいただけるお客様が増えるのでは?と心も躍っております。

※やはり、定期的にメーカーの営業さんとの商談は必須ですね。

新しい情報も入れず、自分勝手なイメージだけで話をしていても
面白くも何ともありませんから。

※余談ですが。。。

面白いブログと言うのは、誰でもいえることを、あたかも専門家ぽく
書くことではなく、

リアルに動いている状況がわかる、よりリアリティを感じる話を
書き続けることだと思います。

総じて、
いいサイトの見つけ方は、上から目線で文章を書いていないか?
要チェックです。

そして、最近の自店舗でのエピソードが、より具体的な表現を使って
書いているか否か?

このあたりを中心に、チェックしてくださいね。

今日は久々のブログリハビリ、ですので短めに終了です。

=============================
<編集後記>

月曜日は、4月21日に開催予定の中小企業同友会イベントで
私が前で話しをさせていただくことになり、その打ち合わせを
奈良市内の某企業様で行って参りました。

イベントで発表する際、私が実施しているユーチューブをその場で
流してみてはどうか?とのお声があり、実行することになりました。

お互いがどのような意図を持って取り組んでいるのか?
そういった視点からも勉強できるのでは?とのアドバイス
いたdかいましたので、そのように実施したいと思います。

本の原稿、昨日は深夜3時までかかって書き上げていました。

1章だけでも原稿用紙で30枚以上書くことになるので、
仮に6章仕立てだと、原稿用紙180枚を書き上げる計算になります。

ですが、苦しみながらも(苦笑)光明も差し始めているので、
本当に絶好の機会を頂いたと思っています。

今しばらくお待ちくださいね、

こんな状況ですので、しばし、ブログが飛んでしまうことが暫く
続くと思いますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!

※動画は明日アップします、

【補聴器情報 大阪奈良発】場所、目的に応じた補聴器を選ぶ

補聴器ご自宅.comのブログへようこそ。

おはようございます。
またまた1日更新飛んでしまいましたね(汗)

昨日は嬉しいことが2件ありました。

以前もお伝えしたこちらのニュース。

ケアマネさん向けの勉強会を1月に大阪守口市
実施しました。

その時に参加されておられたケアマネージャーさんの
お一人から昨日、「補聴器で困っておられる方があるので、
電話していただませんか?」とのお電話をいただきました。

3か月近く経った今、覚えていただいていたことが何より
嬉しかったです。(Aさま、ありがとうございます!)

さっそく来週、訪問させていただくことになりました。(感謝!)

夕方には、橿原市内のお客様から、訪問のご依頼が。
お母様が近日、「老人ホーム」に入居されるそうで、
周囲とのコミュニケーションの必要性を感じられて
お問い合わせ、となったそうです。
(県内で補聴器を購入されたものの不調とのこと。)

こちらも日曜日に訪問させていただくことになりました。

4月に入っても有難いことに忙しくなりそうです。
嬉しいですね。
============================

最近は、補聴器の情報も少しずつ増えてきていることもあり、
専門用語、商品名で検索される方も増えているようです。
*当店サイトへもそういったキーワード、増えています。

中には、こんなメーカー名の集音器、補聴器があるのだな、
と教えていただくこともしばしば。

我々補聴器販売店は、対面販売を原則としますので、
メーカーの団体である補聴器工業会に属していない
通販商品の情報は遅れているといってもいいでしょう。

メーカーさんの努力で、製品名まで周知されているケースも
増えていますが、最新補聴器がすべてのお客様に適合する
とは必ずしも言えません。

本日の本題にもありますとおり、どこで使うのか、
何のために使うのか?(場所、目的)に応じて選定しないと
いけないからです。

1日の大半が静かな自宅で使用するのであれば、さほど
高機能でなくても、ご満足して使用していただくことも可能
です。

一方、終日、周囲の環境音がうるさく、人前で話すことが多い
となれば、それなりの機能(雑音抑制、指向性)とよばれる
会話に集中できる機能をもった機種を選ぶ必要性があります。

以上を踏まえると、その方の状況を予め知ることなく
(=相談する前に)「この補聴器はよく聞こえます」と
断言することはできません。

*ご本人様の言葉の聞き取り、聞き分け能力情報も
 聞くことなく、上記のような断言は危険すぎます。

一方、「○○円の補聴器であれば、使用できるようになります」
と、あるクラス(中クラス程度)の補聴器だけをもって、
宣言することにも、個人的には違和感を覚えます。

*フィッティング技術偏重になると、上記のような傾向にも。

私の持論では、上記の使用場所、目的、
ご本人の言葉の聞き取り能力、
雑音に対する許容性

この3点から総合的に判断して補聴器を選ぶ必要性が
あると考えます。

雑音に対する許容性がない方に「慣れが必要」的な
売店サイドの持論を振り回すだけが果たして正義か
といいますと、、決してそうは言い切れません。

時には最高クラスの補聴器でないと対応できない場合も
あるのでは?と個人的に考えます。

で、なければ補聴器メーカーが一生懸命に努力して
開発する商品の存在意義が失われてしまいますよね。
(新商品は、お客様の声からうまれるという市場原理ですから。)

そういった意味から、販売店の腕の見せ所は、お客様の日常に
いかに接近し、どうすれば使用できるのか?をともに考える
必要性がありますね。

最近、お客様から聞いた話を基に、フッとそのことを
書いておかなければと思った次第です。

本日は以上です。

=============================
<編集後記>

今年も入会しました!(ならシネマテイク会員)

奈良市内には映画館がないので、毎月会場を変えながら
月に3日間だけ上映される移動式映画館イベント。

今年は、2年に1回開催される「奈良国際映画祭」が
実施される年度。

奈良在住の映画監督の河瀬直美監督が、
運営協力されています。

レッドカーペットを歩けるという特典にみせられて、
私もランクアップして、入会しました。
(もちろん、映画もたくさん見れる特典付)

秋に開催されるイベントが、今から楽しみですね。

<本日は。。。>

近鉄奈良駅前で開催する補聴器個人レッスン。
新会議室使用、私にとってのこけら落とし公演(笑)

私自身もしっかりと楽しみながら、対応させていただきます。
次回開催はは4月18日です。

<本日の動画>

もう1日お休みします。新会議室で撮影してきますね。

かかわる人々を補聴器を通じてハッピーに!

【補聴器情報 大阪奈良発】補聴器の事をどう伝えるか?

補聴器のご自宅出張訪問専門

(大阪・奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

日曜日以来の更新です。(汗)

昨日から4月。

いよいよ新年度並びに消費税のスタートですね。

私の周囲の補聴器販売店の方にもうかがってみると、

駆け込みの影響か、「3月の来店は多かった」というのが
創意です。

※補聴器は非課税商品ですが、ご存じない既存ユーザーの
皆さんもありました。

補聴器は10万円以上するものも多いですから、
負担が少ない間に、と考えたかたもあったのでは
ないでしょうか?(結果的には、4月以降も金額は変わりません。)

ただ、個人的な意見ではありますが、日本にある事業体である以上、
様々な面でのコストアップは生じている筈ですので、一段落ついた
後の、見えない部分での値上げは、必然的に起こるのでは?と
感じています。(今後、新しい補聴器が出た場合に要チェックですね。)

※補聴器本体に影響を与える「リモコン」など課税対象商品は、
4月以降、税金は8%かかります。(もちろん、電池も)

============================
<補聴器の事をどう伝えるか?>

今日の午前中は、いつもお世話になっている
読売新聞マイベストプロ奈良の担当者さんとミーティングを
行ってきました。

補聴器に限らず、ネットを通じて製品の事をどうつたえるか?
これは、非常に重要なポイントですね。

●たとえ質の低い内容でも毎日アップする。
●質の高い内容で、不定期に更新する。

どちらもがいいのか、判断は難しいですが、

やはり、

質↑× 頻度↑ =良いサイト(内容)

このバランスが大事と言うお話を担当の方からも
いただきました。

以前の私ですと、補聴器の専門的な用語、機能について
事細かに記載していたのですが、

単に、メーカーさんの代弁者だけでは、販売店としての
存在価値が無いのでは?と、感じ出しています。

極端にはなりますが「一点深堀り」のスタンスも必要である、
のかなと。

※経験がある立場だからこそ、形式ばったことではなく、
本音の部分も必要では?と思います。
(お客様もそこを求めているのでは?と。)

※現在執筆中の本でも、そのあたり、意識しながら書いています。
(いわば、目の前にお客様がおられ、会話しているような感覚で)
もっとペースを上げていかなければなりませんが(汗)

このマイベストプロさんの今後の活動予定を聞いて、
「面白い」と正直感じた企画が数点ありました。

「現状維持だけでは、いずれジリ貧になってゆきますよ」

こんな話題も飛び出すほど、有意義な朝の時間でした。

当店の、「大阪本格営業開始」についても、ご興味をもって
くださったようで、出版の件も含めて、今後も力強いバックアップ
お約束くださりました。(感謝!)

そんなわけで、まだまだ情報発信が求めらている時代ですので
引き続き、多方面からアップして参ります。

<ブログを休んでまで実施していたこと。。。>

執筆活動、
新しいパソコンのセッティング、※補聴器調整ソフトインストールも
荷物の分別(奈良用、大阪用)
事務手続き等。

※お気に入りのソフト(マインドマップ)が無料でインストールできたのは
良かったです。旧バージョンのソフト購入時に2台までインストール可能

※大阪用のパソコンは奈良で使っている赤ではなく、白なんですよ〜
※キャリングケースも、シルバーにしました。(イメチェンです。)

<4月が最後の出演ですが、本日到着しました。
 ならどっとFMさん冊子>


春のヘルスケア特集として、番組告知と共に掲載していただきました。
奈良市内のコンビニや南都銀行の待合などにも置いてあるそうです。)

<補聴器調整希望のお客様からのお問い合わせ>

某百貨店で購入されたというAさまより、お問い合わせいただきました。
購入から約3年経過されても、満足されておらず、メーカーへの直電
含めてもう少しの改善を求めて、色々と情報収集されているそうです。

あたらしく始まる、奈良の新会議室へお越しいただけるそうです。

先ずは、状況の客観的把握からスタートして、対応いたします。
(※今回は、満席となりましたので、次回は18日開催となります。)

ご案内ページはこちらへ。

=============================
<編集後記>

今年から次男が小学校に入学するのですが、昨日はその前の
プレデビュー戦。(学童デビューの日でした。)

思わず心配で、昨日ばかりは一緒についてゆく親ばかぶりでした。
今日も含めて、楽しみながらスタートしてくれているようなので、
一安心です。


今月の商業界さん最新号で

「ワクワク系マーケティングビジネス実践会」がまた大特集されて
いました。(合計31ページ)

社長のアカデミー賞、各賞受賞者が記事掲載されていましたよ〜
(凄いのひとこと!)

来年の表彰式には私もこの舞台に立てるよう、しっかりと
取り組んでいこうと決めたのでありました。。。(頑張ります!)

<本日の動画>

お休みします。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!