【補聴器情報 奈良・木津発】シルバー産業新聞に掲載されました!

補聴器のご自宅出張訪問専門

(奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

日々、肌寒くなって参りましたね。

「奈良マラソン」まで丁度1ヶ月前を迎えたことから、
昨日から、よりリアルな練習法に切り替え始めました。

まずは、時間=持久力。

正直なところ、これまでの練習は7キロ弱の
東大寺までにランニング程度。

果たして、これで完走は可能なのか?

こんな思いも持ちつつ、以前購入した
こちらの本からヒントを頂戴しました。



気になった章は【駆け込み30日トレーニング】(笑)

詳細なメニューはあるものの、
「あまり駆け込みはお勧めしません」とも。(苦笑)

とはいえ、昨日は、この本のメニューに従い、
1時間ウォーク+10分走を実践。

1時間歩くことって、結構ハードですね。(汗)

本日もこれから出発です。
今日は、1時間ウォーク+20分走。

頑張ります!

==============================================

<介護業界の専門紙、シルバー産業新聞に掲載されました!>

毎月10日に発行される同紙。

ハッキリ言って、補聴器販売店必読の専門紙です。

(高齢者に関する情報がこれでもか?というくらい毎月情報が
集まっています。)

福祉住環境コーディネーター試験や、福祉用具専門相談員資格を
取得したことから、この新聞を知ったのですが、
情報がハンパ無いです。

毎月、同紙が到着するのが楽しみで、普段から鞄に入れています。

その新聞に、当店情報、掲載されました!

といっても、スイスの補聴器メーカー「フォナック社」とのタッグ記事です。
※新製品ロジャー(DFSシステム)と共に。

カラーページ<商品情報>の一番上に掲載いただきました!





どこをどう読んでも、当店の記事ではありません。(笑)

しかしながら、

最後のお問い合わせ先・・・

「 補聴器ご自宅.com 」(奈良市)の屋号名と
当店の電話番号を掲載いただきました。

では、<なぜ当店だけが掲載されたのか?>

当然ながら、全国のフォナック取扱店さんもこのスピーカーを取り扱う
ことが可能です。

ただ、正直な所、
売店の皆さんの関心は、「とても薄い」というのが現実では
ないでしょうか?

※関心がある販売店さんも、聾学校など一部の顧客に対してのみ。

一般的には、聞こえの不自由な方に補聴器を販売するのが
補聴器店という認識ですので、関連機器までには関心が
回りません。。。

一方、当店は<訪問専門>という形式を取っておりますので、
各ご家庭だけでなく、介護施設への訪問も行っております。

日々の活動の中で、フォナック社の新製品・ロジャー
「DFSシステム」の存在価値を他の販売店以上に痛感したことから、
シルバー産業新聞社の記者様宛にプレスリリースをお流ししました。

(埋もれさせてはいけない商品と認識したので。)

聞こえが悪ければ補聴器を購入するものと、普通は考えますが、
当然ながら中には、「絶対につけたくない・・・」といった方もおられます。

その結果、

介護の現場では、共有スペースでの「テレビの音量問題」(リモコンや
座る位置の問題)や、定期的なレクリエーション時の「聞こえない問題」
など、十分楽しめない方も大勢おられます。

介護の現場担当者から、聞こえの悪いご本人に、
「10万円以上もする補聴器の購入を勧めにくい」といった現状もあります。

施設利用者が補聴器を各人で準備する方法もあれば、

施設側で、環境を改善できる方法もあるのでは?と。

この記事掲載をきっかけに、有料老人ホーム、デイサービス等の各施設、
ケアマネージャー様にも幅広く、本製品の告知活動を行って参ります。

※12月10日(火)には、フォナック社のご協力も頂き、
ロジャー(DSFシステム)のセミナーを大阪・本町にて開催いたします。

※対象は介護施設関係者様向け。

ご興味ある介護施設関係者さまは、こちらからお申し込みくださいませ。

<当店はセミナー開催に先駆け、
 ロジャー(DSFシステム)を導入しました。>

※事務所でのデモ風景







この秋冬、更なるビッグアクションに向けて、邁進して参ります。
(ご期待下さい!)
=======================================================
<編集後記>

シルバー産業新聞へ掲載いただいた意義は大変大きいものと
感じています。

※その理由は、介護保険対象外の補聴器、補聴器関連に関する情報は
読者があまり関心を示さない、といった現実的な背景もあるからです。

ただ、時代背景も変わってきており、我々補聴器業界の人間も、介護分野
抜きには、今後の補聴器の市場発展はありえないとも思います。

コレを機に、益々補聴器、補聴器関連の情報発信に拍車をかけて参ります。

<今週、土曜日・・・・>

地元小学校の秋祭りで、私、司会を行います。(PTAのお勤め)
そのイベントで、ロジャー(DSFシステム)を活用いたします。

また終了後にレポートいたしますね。

<本日の動画>

補聴器尻取りシリーズ

「補聴器 選び方」

動画はこちらです。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!