【補聴器情報 奈良・木津発】補聴器最新情報その2(時宝光学新聞11/1号より)

補聴器のご自宅出張訪問専門

(奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

おはようございます。昨日、今日と肌寒いですね〜

奈良マラソン出場まで、あと27日となりました。

1ヶ月前から、毎日1時間のウォーキング中心に
最終調整を行っています。(もちろん+@のジョギングも)

1時間ウォーキングをスタートしてから、体調がより快調です。
(完走できるスタミナ、ギリギリまでつけます。)

===============================================

本日は、補聴器メーカー、ベルトーン&ユニトロンを取り扱う
NJH(ニュージャパンヒヤリングエイド)さんの新製品セミナーに
出席します。

新大阪にある工場兼、支社まで伺います。

(昨年、マンツーマンレッスン&工場見学させて頂いてから
早いもので1年が経過しましたね。)

新製品といえば、こちらのメーカーさんの記事が11月1日発行
時宝光学新聞に大々的にアピールされていました

■オーティコン史上最高のミドルクラス「ネラ」
先進のプラットフォーム、イニウム搭載

ハウリングシールド
従来のハウリングキャンセラーと比較して80%ハウリング削減

・両耳バランス
雑音抑制&指向性のバランスを取り、聞く努力を軽減

・音空間認知機能アドバンス(ネラプロのみ)
フィッティングプロセス=フリーフォーカスアドバンスによって
オージオグラムから得られる情報以外の、ユーザーの音の
感じ方や、好みを調整に反映できる

・テレビアダプター2.0
コネクトラインシステムにも対応

・子供用「オーティコン・センセイ」
子供に特化した機種で、プレミアムな機能を小児用にも
搭載。「師匠」や「導師」といた意味で英語のSenseiは
使われており、子供達のチャンスを広げたい意味合いから
ネーミングされたとのこと。

<感想>

当然ながらカタログ上では、「史上最高」の文字は使用できない
と思われますが、(客観的事実がないと業界内のガイドライン
抵触するため。)そう表現したくなる点は、メーカー出身者の
私でも理解できます。

ヨーロッパ本国でも、現場レポートを中心に日々改善に次ぐ
改善を重ねて、現製品に至ったわけですから。

オーティコン社の特徴は、特に初心者の方には、スンナリ
補聴器に入っていける音質的特長があります。

その手離れの良さから、兼業店を中心に絶大な支持があります。
新製品、要注目ですね!

パナソニック補聴器、消費者のためになった広告コンクールで
最優秀賞受賞!

補聴器ほどCMが難しい製品はないと、個人的に考えます。

(認知度がまだまだであり、新製品をPRしたところで、その違いが
 短時間のCMではわかりにくいからです。)

「30年目のヒヤリング」がコンセプトのCM。

夫婦で補聴器を通じてのコミュニケーション、
第2の人生を楽しむというメッセージ性の強いもの

業界的には、高額な費用もかかる中、本当に喜ばしいことです。
パナソニックさん、おめでとうございます!

■宇崎竜童さんが東京都中途失聴・難聴者の集いで講演

20年前から、自らも難聴(大音量の中での職業病ともいえる)を
自覚し、めまいにも悩まされてきた経験を持たれています。

普段は両耳装用されているとの事。

著名な方が、公の舞台で補聴器を語っていただくことほど
業界人にとって、喜ばしいことはありません。

関係者の方の強い思いと、講演依頼する行動力の賜物ですね。

東京ヒアリングケアセンターさんが宇崎氏との親交を深めて
おられるとのこと。(普段のフィッティング、コミュニケーションの
結果、こういった舞台があるのですね。)

私も参考にさせていただきます!

シーメンスヒヤリングインスツルメンツ㈱が最先端臨床セミナー

補聴器業界関係者なら、知らない人はいない、
小川郁先生(慶応大学医学部耳鼻咽喉科教授)
新田清一先生(宇都宮病院耳鼻咽喉科医長)を
講演者に迎えてのセミナー。

早くも、今回で第3回目を迎えます。

こういったイベントは準備段階から本当に大変なものであり、
補聴器だけを単に紹介するのではなく、医学的見地から
有効性を説明するには最適な活動ですね。

この他、トッドリケッツ氏(米国バンダーヴィルト大学助教授)
やジョエルバイリン氏(シーメンスオーディオロジー統括責任者)
も講演者に名を連ねています。

私も参加したいところですが、あいにくお仕事が。。。
関東圏の販売店の方は、参加する価値大有りのイベントですね。

==============================================
<編集後記>

大和郡山市のお客様宅、調整訪問してきました。

元々他店(百貨店)で購入された方。

手術経験に加え、加齢性の難聴もあり、
中々調整が難しい方なのですが、

4回目の今日でなんとか満足ポイントに。


雨降る中、車まで、奥様にも荷物持って頂き、
嬉しい一言、かけて頂きました。

「私も若かったら、同じ仕事してみたかった。
 喜ばれるやり甲斐ある仕事やね、本当に。」


まさしく、その通りです。(^-^

この一言を噛みしめ、本日もワクワク楽しんで参ります〜

<本日の動画>

3回目の告知です。

10月26日出演、ならどっとFMさんの番組音声データ

コチラです。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!