【補聴器情報 大阪奈良】今日は3月3日(耳の日)です。

補聴器のご自宅出張訪問専門

(大阪・奈良・生駒・大和郡山・橿原・香芝・
桜井・大和高田・王寺・葛城・木津・精華)

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

おはようございます。
定休日挟んで、3日ぶりの更新です。(汗)

土曜日は、木津川市の提携店でのイベント、
日曜日は、奈良市内の病院に入院されているお客様
調整訪問等、忙しくさせていただいておりました。

そして、今日は3月3日。

世間的には、ひな祭りだと思いますが、

我々補聴器業界の人間にとっては1年の中でも
盛り上がる「耳の日

早速、耳の日がらみのイベントを検索してみると、

地方自治体と耳鼻咽喉科がタッグを組んだ啓蒙イベントや、
楽家の方の演奏イベントなどが盛りだくさんでした。
(新聞にも記事が取り上げられることが多いのがこの時期です。)

かくいう当店も、耳の日がらみのイベントを2つ開催します。
(前述のイベントと今週末に奈良市内で行うイベント)

個人的には、こういった日だからこそ、普段と違うアクションは
必要ではないかな?と思います。

つまり、
チラシや広告を出して、店外からお店に誘致して説明、販売と
進める流れも、もちろんいいのですが、

関心が無い方にも本当の意味での啓蒙として、外に出向いて
話をしてゆく場を持つことも、長い目で業界を考えた場合、
必要ではないかな?と考えます。

補聴器を装用した方が良いにもかかわらず、誤った情報や
イメージを持ったままの方も、まだまだ多いのですから。

私はメーカー出身ということもあり、常に市場全体の動きが
気になります。(出荷台数、出荷金額、調査データ等)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年2013年の出荷台数528,789台 
※対前年101.9%

昨年2013年の出荷金額 312億円(メーカー卸ベースの全体)
※対前年106.8%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高齢者人口の比率に対して、明らかに伸びが足りていません。
(供給ルートがでワンパターンで、介護業界はじめ、明らかに
他業界との連携が進んでいません。)

2月15日発行の業界専門紙「時宝光学新聞」さんに掲載されていた
業界の鳥瞰図が非常に業界をわかりやすく図に表してくれていました。





こう考えると、供給体制がワンパターンで、まだまだやるべき事が
多いな。。。と耳の日を機に、更に実感しました。
(介護業界との連携がノータッチな状況)

<明日は東京で重要な面談が・・・>

上記の通り、まだまだ十分な補聴器供給が出来ていない業界ですが、

「 もっと補聴器をメジャーに出来ないものか? 」

と前から考えていたプランを、ようやく実効に移したいと思います。

その第一弾として、まず東京で重要な面談に参加してまいります。

スグにはプラン採用&実効とはなりませんが、
前向きな足がかりの一歩であると考えています。

また、動き始めたらこちらでも紹介いたしますね。

※明日は臨時休業となりますので、関係者の皆様
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

===========================
<編集後記>

今日はデスクワークの後、外出します。
(その後、明日の面談に備え、夜遅くに前泊、東京入りします。)

3月4月は、学校行事も多く(卒業式&入学式)、PTA活動も
大忙しとなりそうです。

3月は卒業式2本参加、地元のちいさなイベント祭り手伝い、
4月は入学式2本参加、地元の桜まつり参加といった感じです。

地元とコミュニケーションできることは、ありがたいこと
ですので、しっかりとミッション果たして参ります。

<そろそろ奈良検定1級に合格にむけて・・・>



合格率が30%を切るという難関資格になっている1級。
2級と違って舐めているとまずそうなので、休憩時間に
パラパラ読み始めました。

良い気分転換にはなりますね。(本番は来年1月)
上級資格取得まで1級⇒ソムリエと先は長いですが、
楽しみながら進めてまいります。

<本日の動画>

3月8日に奈良市内で開催するコラボイベント。
その告知案内です。

こちらへ。

今週も張り切って参りましょう!
関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!