【補聴器情報 大阪奈良】続・「補聴器をメジャーに!」計画

補聴器ご自宅.comのブログへようこそ。
2日ぶりの更新です。(汗)

予告しておりました通り、昨日は終日東京におりました。

目的は、「補聴器をメジャーに!」計画実行のため。

朝から、プレゼンに備えて補聴器のセットと資料のセット、
しっかり準備。



補聴器をご存じない方に、初体験インパクトを持ってもらうために、
持参するのはこちら



当店のホームページにも掲載している、お気に入り画像です。

昔からある補聴器のイメージは、大きくて目立ち、地味で、
格好悪いといったもの。

これを払拭するのは、対極にある補聴器しかありません。

面談前には、一番左の、黒の補聴器(COOL)をつけて
場に臨みました。

すぐに気づかれたお相手は、

「中村さんも耳が聞こえにくいのですか?」と。

我々販売店の人間は、お客様に補聴器を勧めるにあたり、
まずは自分の耳で体験確認してみることが重要です。
(しっかりと手の内にいれてから、お客様へ提案すること)

「いえ。テストの意味で新しい補聴器をつける程度です。
最近の補聴器を知っていただきたく、今日はつけてき
ました。」と私

先方のお母様も20万円以上もする補聴器を購入した
にもかかわらず、あまり使用していないとの悲しい訴え。

短時間ですが、補聴器が高い理由、調整の重要性、
お話しました。

普段は補聴器を扱わない先方様でしたが、
(幅広いジャンルを取り扱われている企業様)

私からの事前のご提案に

「今回だけは、何故だか気になった」
とのこと。

「正直、本当にレアな商品ですね。」
と率直に補聴器に関するご感想、いただきました。

そんなこんなで、気づけば90分以上にも渡って
お忙しい責任者様と補聴器についてのお話が出来ました。

補聴器のことで、他業界の方とこれだけ真剣にお話が
出来ることに、幸せ感じました。

面談を終えて、今回お世話になったコーディネーターさん
と会話。

「本当にテレビドラマ出てくるような、大きな社屋ですね。
写真を撮りたいところです。」と私

「写真をとったら、依然お連れした方はご商売に
つながらなかったんですよ。」

「それならば、やめておきます。」と私。

というわけで、画像はありません。
あしからず(苦笑)

午後からもそんな楽しい会話をしながら、
コーディネーターさんとご一緒させていだきました。

※お世話になったKさん、本当にありがとうございました。

そういったわけで、非常に実りの多い1日に。

肝心のプロジェクトですが、ほぼ実践に移れそうなところ
までやってきました。

応援してくださる皆様のおかげです。
(本当に感謝感謝です。)

またこの件はご報告させていただきますね。

=======================
<編集後記>

前述のコーディネーターさんと五反田で待ち合わせを
していたのですが、少し早くついてしまい、大好きな
コーヒー専門店でモーニング。

おいしくいただいていたのですが、これを観て感動。



ゆで卵の底が、見事に割れていました。
ひょっとして、これは。。。

むき易くしているのではないか???
心の中で一人感動していたので、

精算の時に、女性店員さんに思わず聞いてみました。

「わざと、卵のそこ、割れ目つけておられるんですか?」と。

「熱々の卵を召し上がっていただくため、しっかりと茹でております。
 おそらくその影響で、割れてしまったのかと。残念ですが、偶然です」と。

こんな楽しい会話が緊張する私を和ませてくれました。

<プレゼン前には読み返す本>



「人を動かす」で有名なDカーネギーの本
もちろん、その本も好きですが、それ以上に
重宝しているのがこの本です。

何回よんでも、パーフェクトにはできません。
ただ、駄目な点に気づくきっかけになる
書物です。今後10年持ち続ける本になるでしょう。

<本日の動画>

昨日は撮影できなかったので、お休みします。

補聴器を通じてよりハッピーに!